【ITS世界会議05】プローブ&P2P、ユニークなカーナビ「Joester」

自動車 テクノロジー ITS
【ITS世界会議05】プローブ&P2P、ユニークなカーナビ「Joester」
【ITS世界会議05】プローブ&P2P、ユニークなカーナビ「Joester」 全 1 枚 拡大写真

ITS世界会議カリフォルニア州のブースでは、サンフランシスコ市を中心としたITSの取り組みを展示。CIRCUMNAV NETWORKの展示する小型カーナビ、開発コードネーム「Joester」は、プローブを使った渋滞情報収集機能を持つユニークなカーナビだ。

Joesterは本体内に通信モジュールとWiFi(無線LAN)、DSRC機能を持ち、基本機能としてサンフランシスコの渋滞情報サービス「511」のデータをダウンロードできる。さらにJoester独自の機能として、WiFiを用いた車車間通信機能があり、周囲のJoester同士が情報共有をする。この際に他車の位置や車速をプローブ情報として用いて、P2Pを使ったローカルなプローブネットワークを構築するのだ。

さらにユニークなのが、このプローブネットワークは疑似リアルタイム性を持っていること。例えば、進行方向の先にいるJoester端末Aのプローブ情報をいったん反対車線を走行するJoester端末Bが受信し、自車のJoester端末CがBとすれ違うときにプローブ情報を受け取ることで、本来ならばWiFiやDSRCが届かない位置にいるJoester端末Aの情報をJoester端末Cが利用できるという。

「Joesterはユニット価格1000ドル以下、利用料は通信モジュールの料金込みで100ドル程度で商用化したい。まずはサンフランシスコで300台程度で実験し、OEMで来夏の発売を目指します」(説明員)

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る