ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気スーパーカー

自動車 ニューモデル 新型車
ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気スーパーカー
ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気スーパーカー 全 3 枚 拡大写真
モナコに本拠を置くスポーツカーのスペシャリスト、ベンチュリは11日、世界で初めての量産電気スポーツカー『フェティッシュ』に、WiMAX(ワイマックス)無線通信規格を利用した制御システムを採用したと発表した。

現在、通信分野で注目を集めるWiMAX規格は、その特徴として、ブロードバンド・インターネット接続のための無線LANを基地局から半径50km、大都市ひとつぶんにまで拡大できることがある。つまり公衆無線LANスポットに都市まるごとひとつが含まれるのだ。

ベンチュリのCEO、ジルド・パランカ・パストールは「電気自動車の課題は、経済的な視点からいってパワーソースだ。電力コントロールやエネルギー分配を最適化しなければならない」と語る。

ベンチュリがインテルの技術強力でアルバリオンのプレWiMAX無線通信機をクルマに搭載、情報通信システムを構築した理由はそこにある。モーターの温度、電池の充電などをインターネット経由で遠隔操作できるのである。

フェティッシュの動力性能は0-100km/h加速が4.5秒、最高速度は170km/h、リチウムイオン電池を搭載し航続400km。モナコ、アメリカ西海岸、日本でのみ販売されており、モナコでの標準価格は45万ユーロ=6200万円。

なおベンチュリ「Venturi Automobiles」は日本語媒体では「ベンチュリ」と表記されることが多いが、公式サイトの日本語表記は「ベンチュリー」となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る