【三菱 アウトランダー 発表】“気分にさせる”インテリアデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 アウトランダー 発表】“気分にさせる”インテリアデザイン
【三菱 アウトランダー 発表】“気分にさせる”インテリアデザイン 全 4 枚 拡大写真

三菱『アウトランダー』のインテリアデザインについて、デザイン本部デザイン部エキスパートの中神秀泰さんは「『エアトレック』比で室内長を+90mm、室内幅を+20mmとし、余裕のある空間を実現しています」と説明する。

「また従来のいかにもSUVっぽい機能一辺倒なインテリアではなくて、“走る気分にさせる”ことを目指し、スポーティな雰囲気を作り上げています」

「具体的にはモーターサイクル(バイク)のモチーフをいろんなところに活かしています。たとえば2眼式のコンビネーションメーターや、モーターサイクルのフレームを彷彿とさせるアーム状のセンターコンソールやドアトリム(なんとリアも)です」

「インテリアのカラーリングも黒を基調とし、シルバーのアクセントを入れ、インパネ照明はアンバーレッドで「スポーティー」感を演出しています」と中神さん。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る