ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気を電波で飛ばしてシェア

エコカー 燃費
ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気を電波で飛ばしてシェア
ベンチュリ WiMAX フェティッシュ---電気を電波で飛ばしてシェア 全 4 枚 拡大写真

モナコのスペシャリスト、ベンチュリは、スポーツEV(電気自動車)の『フェティッシュ』にWiMAX(ワイマックス)無線通信規格を利用した制御システムを採用した。長期的な目標はエネルギーの共有、シェアにある。

WiMAXは広範囲なエリアをカバーできる高速無線通信の規格。無線LANが屋内での使用を想定しているのに対し、WiMAXは都市部をエリアとするような規格だ。ベンチュリはWiMAXとインターネットによって、モータースポーツのテレメトリーシステムを公道仕様にしたと考えられる。車上/地上での情報交換、車載システムの地上からの制御などが可能になる。

将来、ベンチュリのEVは、WiMAXにより電気エネルギーのネットワークを構築する。WiMAX端末を搭載したフリートは遠隔操作されるだけでなく、1台1台が相互に通信可能である。

ベンチュリのCEO、ジルド・パランカ・パストールは「ベンチュリのEVは電気エネルギーを備蓄するだけでなく、WiMAXにより無線で売買・授受することもできる。これによって環境を保護し、エネルギー資源消費を最適化するのだ」と語る。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る