【東京モーターショー05】ジャガー XK 新型、早くも来日で人気

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】ジャガー XK 新型、早くも来日で人気
【東京モーターショー05】ジャガー XK 新型、早くも来日で人気 全 6 枚 拡大写真

東京モーターショー(10月19日−11月6日)西ホール、フォードグループエリアの一角にあるジャガーブースのメインステージに飾られていたのは、日本初公開となる最新鋭のラグジュアリークーペ、新型『XK』だ。

【画像全6枚】

スタイリングは従来型XKのイメージを踏襲したものだ。リアセクションがノッチバックからリフトバックに変更され、ロングノーズ、ショートデッキのフォルムは、さらにほっそりとした繊細なものになった。

このボディはアルミモノコック製で、車体はきわめて軽く作られている。全長4.7mオーバーの大柄な4シーターボディに4.2リットルV8・DOHC(298ps/42.8kgm)という大排気量エンジンを搭載しているにもかかわらず、車重は1.5t台に抑えられている。

東京モーターショー会場のフォードグループ・エリアには、アストンマーティン(アストンマーチン)というプレミアムブランドの展示スペースもあるが、ジャガーXKはアストンのエキゾチックモデルよりは富裕層の購入対象としてはるかに現実味があるためか、注目度ではまったくひけを取っていない。日本導入は未定とのことだが、近日登場の可能性が高い。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る