【スズキ エブリィワゴン詳報】その3 大幅に進化したフットワーク

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ エブリィワゴン詳報】その3 大幅に進化したフットワーク
【スズキ エブリィワゴン詳報】その3 大幅に進化したフットワーク 全 5 枚 拡大写真

フルモデルチェンジを行なった軽ワンボックスカーの『エブリィワゴン』のチーフエンジニア 浅井慶一さんは「新型は走る・曲がる・止まるといったクルマの基本については妥協なく開発を進めたので、先代とはまったく違った乗り味になったと思います。エンジンに関しても中低速のトルクを増やし、より扱いやすくなっています」と語る。

事実、エブリィワゴンを運転してみると、その走行性能の進化に驚かされる。浅井さんのいうように、クルマの基本性能がワンランク以上、高まっているのだ。

先代まではバンがベースということもあり、柔らかくても安心感の少なかった足まわりが、新型では乗り心地を犠牲にすることなく、大幅に安定感を増している。その挙動は、速度を上げて走っても大きな変化はなく、これなら高速道路を長時間走っても、疲れることはなさそうだ。

それでいながらスズキのクルマらしく、ハンドリングやアクセルワークにシビアな操作を要求することないので、肩の力を抜いてノンビリと運転できるところも魅力。

エンジンについても今回はターボ車だけの試乗となったが、扱いやすく、4速ATとの組み合わせも良好だったので、男性が3名乗車したときでも、意外なほど元気に走ってくれた。

新型エブリィワゴンは内外装の質感を向上しながら、走りに関してもこれだけ進化していれば、少人数のファミリーならじゅうぶんにファーストカーとしても使うことができるだろう。そこを目標に開発を進めた浅井さんの狙いは、うまく達成できているようだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. ホンダ、単気筒最大排気量の425cc汎用ガソリンエンジンを中国発売
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る