スズキの中国合弁、グループ会社を吸収して エリオ を生産

自動車 ビジネス 企業動向

スズキは、中国・江西省にある四輪車製造販売の合弁会社の江西昌河鈴木汽車有限責任公司が、同じ昌河航空系列の四輪車組立工場の九江昌河汽車有限責任公司を傘下に組み入れることで、中国におけるスズキ四輪車の生産能力を拡張させると発表した。

スズキが45.4%を出資する昌河鈴木は、2004年度はスズキの『キャリイバン』、『ワゴンRワイド』などの四輪車を生産している。昌河鈴木が新しく中国市場に投入する『エリオ』を生産するため、九江昌河を傘下に組み入れることで、昌河鈴木の現在の生産能力を年産10万台から16万台まで引き上げ、拡大する中国の自動車需要に対応する。

昌河鈴木は、11月25日、スズキの中西眞三海外営業本部長らが出席して、九江昌河で生産されるエリオの発表会を行った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る