【フォード エクスプローラー 新型日本発表】左ハンドルはプレミアム

自動車 ニューモデル 新型車
【フォード エクスプローラー 新型日本発表】左ハンドルはプレミアム
【フォード エクスプローラー 新型日本発表】左ハンドルはプレミアム 全 3 枚 拡大写真

ビッグマイナーチェンジを受け、新型となったフォード『エクスプローラー』(24日日本発売)。オーストラリアでの販売中止の影響で、右ハンドルは製造終了。日本モデルも左ハンドルのみのラインナップとなった。

この措置について、佐藤勝彦社長は「国産SUVにはない左ハンドル仕様とすることで、ブランド力、プレミアム性をアピールしたい」と語った。

いくら何でも、それは強弁にすぎるのではないかと思われたが、マーケティング本部の竹鼻淳氏も「右ハンドルの輸入車になじんでいる、比較的若い営業マンを中心に、左ハンドルのみとなることをネガティブに考える機運もあったのは確かです。が、実際に左ハンドルモデルを運転してみると、ほとんどが『左ハンドルでも問題ない』という意見に変わりました」と補足する。

それでも左側通行においては右ハンドルがベストと信じる筆者、試しに『エクスプローラー』を運転してみた……。

確かに運転しやすい。広い都心の道路で、すれ違いを意識する場面がほとんどなかったということもあるが、路肩に寄りやすいため、全幅1870mmという比較的大柄なボディもまったく気にならなかった。もちろん右ハンドルに有利な局面のほうが多いことに変わりはないだろうが、左にメリットがないというわけではないのもまた事実である。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る