住友ゴムグループ、全主要事業所でISO14001認証

自動車 ビジネス 企業動向

住友ゴム工業は、グループの住友橡膠(常熟)有限公司と住友橡膠(蘇州)有限公司が環境マネジメントシステムISO14001の認証を中国質量認証中心から取得したと発表した。 

住友橡膠(常熟)、住友橡膠(蘇州)は、2005年2月にスタッフによるチームを結成し、ISO14001認証取得に向けて活動を開始した。このメンバーが核となり、従業員に対する勉強会の実施や省エネ活動の強化、廃棄物の分別回収など、全員参加の取り組みを行ってきた。

中国政府は環境保護を重視しており、基本国策としている。住友橡膠(常熟)と住友橡膠(蘇州)はこれを尊重し、他企業の模範となるよう省エネルギーの推進、廃棄物の分別・低減などの環境関連活動を強化・推進していくと、している。

今回の2社のISO14001の認証取得で、住友ゴムグループ国内、海外の主要事業所はすべて取得完了した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る