全メーカー導入、世界シェア6割のUGS「ROBCAD」
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

同社の主力製品は「ROBCAD」で、いまや自動車の生産現場ではなくてはならないものになっている。トヨタ自動車をはじめ、全世界の自動車メーカーが導入していて、その世界シェアはなんと6割。もともとこのソリューションはイスラエルのTECNOMATIX社が持っていたが、米国のUGS社が同社を買収した。
「この特長はオフライン・ティーチングで、ロボットのプログラミングをするとき、ラインを止めなくてもできるんです。この結果、生産準備期間とコストの大幅な削減ができます」とUGS PLM ソリューションズ関係者。
現在、クルマの開発期間は年々短くなっているが、その一端を同社が担っているわけだ。「日本の自動車メーカーに比べて、欧州のメーカーはそのレベルが低く、まだまだ」と同社関係者は語り、今後はROBCADを欧州で精力的に販売していく方向だ。
国際ロボット展は3日まで、東京ビッグサイドで。
《山田清志》