【COTY】ガリバーが選んだ トヨタ ヴィッツ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】ガリバーが選んだ トヨタ ヴィッツ
【COTY】ガリバーが選んだ トヨタ ヴィッツ 全 1 枚 拡大写真

クルマの買い取りと販売を行なうガリバーインターナショナルのシンクタンクであるガリバー自動車流通研究所は5日、「ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー2005」を発表した。大賞はトヨタ『ヴィッツ』に決定。

2003年から始まった本イベントは今年で3回目。調査は11月26日、国内の自動車保有者1000名(男性500名・女性500名)を対象に実施、調査にはC-NEWSが協力した。

「消費者にとって本当に価値のあるクルマ」である『ガリバー・カー・オブ・ザ・イヤー2005大賞』は、2月に登場した2代目トヨタ・ヴィッツに決定。女性を中心に男性からも支持され、安定的な票を得たのが受賞の理由。中でも「コンパクトカー」・「100万円クラス」では半数以上の票が集まるなど、ライバル車の中で抜きんでた人気を誇った。デザインや高い経済性など幅広い層から支持された結果といえる。

賞典は大賞の他に、全国の自動車流通市場の相場データから算出した「リセールバリュー賞」、同所所長である鈴木詳一の多面的評価による「ガリバー自動車流通研究所所長賞」や消費者投票による「ベストデザイン賞」、「ワーストデザイン賞」があり、各賞受賞車は下記の通り。

●リセールバリュー賞:レクサス『GS』、同『SC』
●ガリバー自動車流通研究所所長賞:ホンダ『ステップワゴン』
●ベスト・デザイン賞:マツダ『ロードスター』
●ワースト・デザイン賞:スバル『R1』

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  5. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る