ミシュラン、コピー商品に毅然とした対応

自動車 ビジネス 企業動向

ミシュランのトラック・バス用タイヤ部門の営業担当が欧州市場でアジア生産のミシュラン製タイヤのコピー商品を発見したという。

このコピー商品は、ミシュランのトラック用タイヤのトレッドパターンが模倣されており、外観ではミシュランのノウハウが剽窃されていた。ミシュランは、コピー商品は本物と同じ性能を持っていると信じさせ、本物と同等の性能が保証されないとしている。特にトラクション性能と耐久性は問題で、ユーザーだけでなく、他のドライバーの安全も脅かす恐れがあると警告している。

ミシュランは欧州の販売店に対しコピー商品を販売するリスクを通知。あらゆる違反行為に法的措置を取り、コピータイヤを販売した欧州の販売店に対して訴訟を起こした。さらにEU当局に対し、コピータイヤが引き起こすリスクを通知した。

ミシュランは政府やEU当局と協力しながら対策を講じ、自社の技術を保護すると同時にドライバーの安全を守るとしている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る