ミシュラン、コピー商品に毅然とした対応

自動車 ビジネス 企業動向

ミシュランのトラック・バス用タイヤ部門の営業担当が欧州市場でアジア生産のミシュラン製タイヤのコピー商品を発見したという。

このコピー商品は、ミシュランのトラック用タイヤのトレッドパターンが模倣されており、外観ではミシュランのノウハウが剽窃されていた。ミシュランは、コピー商品は本物と同じ性能を持っていると信じさせ、本物と同等の性能が保証されないとしている。特にトラクション性能と耐久性は問題で、ユーザーだけでなく、他のドライバーの安全も脅かす恐れがあると警告している。

ミシュランは欧州の販売店に対しコピー商品を販売するリスクを通知。あらゆる違反行為に法的措置を取り、コピータイヤを販売した欧州の販売店に対して訴訟を起こした。さらにEU当局に対し、コピータイヤが引き起こすリスクを通知した。

ミシュランは政府やEU当局と協力しながら対策を講じ、自社の技術を保護すると同時にドライバーの安全を守るとしている。

《》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る