横浜ゴム、ミニバン ワゴン専用タイヤを発表

自動車 ニューモデル 新型車
横浜ゴム、ミニバン ワゴン専用タイヤを発表
横浜ゴム、ミニバン ワゴン専用タイヤを発表 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、ナノテクノロジーの採用により、優れた静粛性に加え、ロングライフ性能の向上を図ったミニバン・ワゴン専用タイヤ『DNA map ES340』を2006年2月1日から順次発売する。

発売サイズは155/65R13 73H−215/60R17 96Hの全23サイズで、価格はオープンプライス。
 
DNA map ES340は、従来品の『DNA map-RV』の優れた静粛性を維持しながら、ロングライフ性、省燃費性、ウェット性能をさらに高めることをメインテーマに開発した。トレッドコンパウンドには、ゴムをナノレベルで研究して開発したmap専用ナノパワーゴムを採用した。

従来の合体ゴム?Uに高活性カーボンとフレキシブルポリマーを新配合した「ナノパワーゴム」は、摩耗と燃費の悪化原因となるタイヤの発熱を抑え、ロングライフ性と省燃費性の向上を図った。同時にゴムをよりしなやかにし、路面の微細な凹凸に密着することで、ドライ路面はもとより、低温のウェット路面でも優れたグリップ力を発揮する。
 
また、路面からの振動を抑制する「振動吸収構造」をタイヤサイズごとに最適に設計し、map独自の非対称サイレントパターンを継承することで、ハイレベルな静粛性と快適性を実現したと、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る