デンソーの次世代ナビの試作品がトロンショーに

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
デンソーの次世代ナビの試作品がトロンショーに
デンソーの次世代ナビの試作品がトロンショーに 全 1 枚 拡大写真

「TRON SHOW 2006」が14日−16日にかけて東京・丸の内の東京国際フォーラムで開催されたが、そこにデンソーの次世代カーナビゲーションシステムの試作品が展示された。ガラスケースに入っていて、触ったりできないようになっている。

このカーナビシステムの特徴は、イーソル社のプロセスモデル・メモリ保護機能対応リアルタイムOS「eT-Kernel/Extended」が採用されていること。

eT-Kernel/Extendedはカーナビやデジタル家電などに最適なOSで、仮想アドレス空間を使ったメモリ保護機能により、ユーザプロセスが、他のプログラムが管理するメモリ領域やカーネルソースを誤って破壊することを防ぐ。これにより、開発時のデバックと最終システムの信頼性を向上させるという。

技術的な話で少し難しいが、Linuxよりも高速な起動時間やリアルタイム性を確保できるということだ。おまけにシステム全体をモジュール化して設計・開発することができるので、大人数で開発するのにも適しているという。

「カーナビをはじめとする大規模化が進むこれからのソフトウェア開発では、従来の最低限のカーネル機能だけを持つ『Micro Industrial Tron』などのリアルタイムOSでは対応できなくなってきており、プロセスモデル・メモリ保護機能を実装したリアルタイムOSが最良の選択である」とイーソルの上山伸幸取締役はコメントしている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る