福井ホンダ社長、アキュラは NSX 後継を頂点に

自動車 ビジネス 企業動向
福井ホンダ社長、アキュラは NSX 後継を頂点に
福井ホンダ社長、アキュラは NSX 後継を頂点に 全 1 枚 拡大写真

ホンダの福井威夫社長は20日、東京の本社で年末恒例の会見と報道関係者との懇談を行い、2008年秋から日本でも展開する「アキュラ」チャンネルについて「V10エンジンを搭載する『NSX』(後継)を頂点にテクノロジー・オリエンテッドなブランドとして発展させていく」と述べた。

日本での営業開始時には北米と同一のフルライン(現状では6車種)の商品を投入する方針も示した。また、競合するブランドについては「あえて言えばBMW」と指摘した。

一方、トヨタ自動車が今年から営業開始した「レクサス」のキーワードである「おもてなし」については、コンセプトが違うので「あまり考えない」と述べた。

ホンダのアキュラはレクサスより3年早い1986年に米国でスタート、最近では北米で年間20万台を販売する有力プレミアムブランドのひとつとなっている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る