AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析

上海のイベントに展示されたトヨタ・カローラレビン・ハッチバック(AE86)
上海のイベントに展示されたトヨタ・カローラレビン・ハッチバック(AE86)全 9 枚

中古車情報誌『カーセンサー』12月号(発行:リクルート)は、「頭文字D/購入催促伝説」と題した特集を組んだ。1995~2013年に連載され、峠道での公道バトルに挑む若者たちを描いた『頭文字D』は、連載開始から30周年を迎えた今も多くのクルマファンに支持され続けている。

【画像全9枚】

特集では、作中に登場する車両の中古車市場での動向を詳しく分析。主人公・藤原拓海が駆ったトヨタ『スプリンタートレノ(AE86)』は、近年流通量が減少し、同仕様車は500万円からと高値傾向にあるという。物語を象徴するレビン、トレノの2台が今もなお特別な存在感を放っている。

いっぽう、準主役として登場した高橋兄弟のマツダ『RX-7』シリーズは、ロータリーエンジン搭載車が新たに登場していないことから希少価値が上昇。さらに三菱『ランサー・エボリューション』など、劇中で“最強のライバル車”とされたモデルも軒並み価格上昇中だという。

三菱ランサー・エボリューションIII三菱ランサー・エボリューションIII

特集では、AE86の精神を受け継ぐ現代のエントリースポーツ、トヨタ『GR86』やスバル『BRZ』にも注目。後継作『MFゴースト』や新連載『昴と彗星』の主人公車としても描かれており、流通量や価格動向も紹介している。

誌面では原作者・しげの秀一氏へのスペシャルインタビューも掲載。自身の作品群を通して、峠とクルマ文化への思いを語っている。


気になる見出し……●<特集>頭文字D/購入催促伝説●どんなクルマと、どんな時間を。●人気車ゼミ トヨタ クラウンエステート 編●強制捜査!? 専門店ギワクのお店●カーセンサー結婚相談所 日産 リーフ

『カーセンサー』12月号『カーセンサー』12月号

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍・雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る