日産自動車、エキスパート など商用車4モデルを一部改良

自動車 ニューモデル 新型車
日産自動車、エキスパート など商用車4モデルを一部改良
日産自動車、エキスパート など商用車4モデルを一部改良 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は、『エキスパート』『クリッパー』『ADバン』『シビリアン』を一部改良し、エキスパート、クリッパー、シビリアンを12月21日より、ADバンを1月20日より全国一斉に発売する。

エキスパートの一部改良では、「L-G」に集中ドアロック、FMラジオ、L-Gと「LX-G」にリモートコントロールエントリーシステムを標準設定するなど、利便性の向上を図った。また、ヘッドランプレベライザー、フロントサイドターンランプを全車に標準装備した。

クリッパーの一部改良では、フロントグリルのデザインを変更し、エクステリアの質感を向上させたほか、全車にトリップメーターを追加した。また、バンでは、「GL」にプライバシーガラス、カセット一体AM/FM電子チューナーラジオ+2スピーカーを標準設定し、トラックでは、「SD」とパネルバンにリアマットガードを追加したほか、「DX」に大型プルハンドルを採用するなど、商品力の向上を図った。また、ヘッドランプレベライザーを全車に標準装備した。

商用車系特装車については、標準車に準ずる仕様・装備の追加を行い継続設定する。また、オーテックジャパンは、一部改良したクリッパーをベースに、ライフケアビークルシリーズを継続設定する。

ADバンの一部改良では、「GX」にCDチューナーを標準装備したほか、「GX SVパック」に助手席シートバックテーブルとカラードアウトサイドドアハンドルを追加設定すると共に、ヘッドランプレベライザー、フロントサイドターンランプを全車に標準装備した。

シビリアンの一部改良では、ディーゼル車のタイヤサイズを215/85R16から205/80R17.5に変更したほか(ロング幼児車には既に採用)、オプション設定のバックビューモニターをモノクロからカラー表示とした。さらに、ハイマウントストップランプ、サイドターンランプ、サイドリフレックスリフレクターを全車に標準装備した。

なお、各モデルとも2006年1月から実施される灯火器(改正)技術基準に適合している。

価格はエキスパートが190万2600円、クリッパー(バン)が105万6300円、ADバンが130万5150円、シビリアンが401万1000円など(すべて2WD)。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る