【CES 06】iPodインターフェイス内蔵で高速アクセス…アルパイン

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CES 06】iPodインターフェイス内蔵で高速アクセス…アルパイン
【CES 06】iPodインターフェイス内蔵で高速アクセス…アルパイン 全 1 枚 拡大写真

アルパインは2006CESにおいて、『iPod』コントロール用インターフェイスを内蔵したカーオーディオの新ラインナップを発表した。対応したのはDVDレシーバー『DVA-9861』をはじめ、CDレシーバー『CDA-9857』、『CDA-9856』、『CDE-9852』の4モデル。

いずれもiPodとダイレクト接続してコントロールできる専用端子を用意することで、iPod本体を直接操作しているようなスピードでiPodを動作できるようになる。その速度は従来のiPodインターフェイス『KCA-420i』を使用していたときの9200bpsが1万9800bpsにまで向上しているという。

実際に操作してみると、その動きの良さは抜群で、とくに曲の検索では今までとは桁違いのスピードが実感できた。もちろんディスプレイ上にはiPodの内容が表示できる上、音声信号の入力も可能となる。接続するには別売の接続ケーブル・KCE-425iが必要となる。

なお、このシリーズは日本でも13日から幕張メッセで開催する東京オートサロンの会場でプレス発表され、会場展示も行われる見込みだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る