【新聞ウォッチ】米社「プリウス、特許侵害」でトヨタを提訴

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】米社「プリウス、特許侵害」でトヨタを提訴
【新聞ウォッチ】米社「プリウス、特許侵害」でトヨタを提訴 全 4 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

【画像全4枚】

2006年1月16日付

●「軽」ナンバー1 ワゴンR 4割支持(読売・6面)

●自動車リサイクル法1年、違法処分監視進むか(朝日・7面)

●人気ランキング、05年輸入車販売車種別 1位ゴルフ(毎日・8面)

●アルファン総合初V パリ・ダカ(毎日17面)

●原油高追い風、北米市場の日本勢、小型車に照準(東京・3面)

●トヨタ2兆円に迫る、税引き前利益、今期、新車好調、旧UFJ株に評価益(日経・1面)

ひとくちコメント

エンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車『プリウス』などに搭載されている駆動技術をめぐり、トヨタ自動車が特許侵害で米社から米国際貿易委員会(ITC)に提訴されたことが分かった。15日付の各紙朝刊が報じている。

記事によると、訴えたのは、自動車部品メーカー、ソロモン・テクノロジーズ(フロリダ州)で、この技術を使った部品の輸入と米国内販売の差し止めを求めているという。同社は昨年9月にもトヨタを相手取り、同様の特許侵害訴訟をフロリダ州の連邦地裁に起こしている。

駆動技術はハイブリッド車の走行性能を左右する基幹技術であり、仮に提訴が認められればプリウスなどの世界戦略に影響する恐れもある。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る