【オートスポーツインターナショナル2006】コンノート頑張ってます

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートスポーツインターナショナル2006】コンノート頑張ってます
【オートスポーツインターナショナル2006】コンノート頑張ってます 全 5 枚 拡大写真
イギリスのバーミンガムで12日から15日まで開催された「Autosport International」(オートスポーツインターナショナル)では、コンノート(Connaught)がスポーツクーペ『Type-D GT シラキュース(Syracuse)』を公開した。コンノートは、1950年代にF1に参戦したコンストラクターで、現在はスポーツカーのスペシャリストとして命脈を保っている。

スポーツクーペType-D GT シラキュースは、ステンレスフレームとアルミボディを採用した重厚感のあるスタイリングが特徴だ。エンジンは、コンノート製2リットルV10・スーパーチャージエンジンを搭載。最高出力は300bhp、最大トルクは371Nm/3000rpm。最高速度は171マイル/h(273km/h)、0-60マイル/h(0-96km/h)加速は5秒以下という。

限定100台の生産で、カラーリングや内装は特注に応じるため価格は未定。すでに23台の受注を受けており、デリバリー開始は2005年夏を予定している。また、ハイブリッド機関を搭載したモデルも年内に発売する予定という。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る