【新聞ウォッチ】ライブドア家宅捜索、六本木ヒルズ騒然

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ライブドア家宅捜索、六本木ヒルズ騒然
【新聞ウォッチ】ライブドア家宅捜索、六本木ヒルズ騒然 全 1 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2006年1月17日付

●ライブドア強制捜査、東京地検が捜索堀江社長の責任も(朝日・1面)

●中古車登録、5年連続減、05年国内(朝日・11面)

●欧州の新車登録、BMW好調、トヨタや韓国勢も(朝日・11面)

●ミニバンに「黄信号」魅力薄れ乗り換えも、販売実績、前年下回る(毎日・8面)

●トヨタ、エスティマ6年ぶり全面改良(産経・9面)

●高速料金所突破、ストップ、少年ら逮捕、全国初摘発、警視庁(東京・28面)

●手動変速機生産能力、3倍にアイシン、国内・欧州に新工場(日経・11面)

●ベア要求動きけん制 トヨタ社長(日経・11面)

ひとくちコメント

六本木ヒルズに激震が走った。ライブドアの関連会社が、企業買収を巡って虚偽の発表をしたり、利益を水増しした決算発表をしていた疑いが強まり、東京地検特捜部は証券取引等監視委員会と合同で、証券取引法違反の容疑でライブドア本社などを強制捜査した。

きょうの全紙が1面のトップニュースで報じたほか、「堀江錬金術にメス」(毎日)など社会面、経済面でも大きく取り上げている。「急ぎすぎた拡大路線」(日経)の中には、昨年9月に150億円で買収した中古車販売(ジャック・ホールディングス)なども含まれている。

特捜部は今後、堀江社長の関与も追及する方針を固めており、グループが崩壊する可能性も大きい。それにしても、きょうは耐震偽装のキーマン、小嶋社長の証人喚問の日だが、ホリエモン関連で各紙とも小さな取り扱いだった。政治力か偶然か?

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る