BMWザウバー、ニューマシン発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
BMWザウバー、ニューマシン発表
BMWザウバー、ニューマシン発表 全 3 枚 拡大写真

17日、スペインのバレンシアにてBMWザウバーが2006年新車発表会を開催した。500名以上のジャーナリスト及びゲストの前でベールを脱いだBMWザウバー「F1.06」。

ワークスチームとして新たなスタートを切ったBMWのモータースポーツ・ディレクター、マリオ・タイセンは次のように抱負を語った。

「ここ7カ月間、懸命な努力を積み重ねて来た。両者の融合を深め、改良型マシンを仕上げ、ドライバーと契約、ペトロナス、インテル、クレディ・スイス、O2といったメジャーなパートナーを新たに加え、新スタッフ90名を雇用した。中間報告としては悪くない内容だと自負しているが、われわれは幻想を抱いているわけではない。まだまだ道のりは長い」

「2006年は“過渡期”。まだ具体的な目標を定めるのは時期尚早というもの。まずは全てを正しい方向に向かせることが先決だ。最初のシーズンは経験を積むことが第一。2005年ザウバーのコンストラクターズ8位がスタートラインになる。そこから出来るだけ早くステップアップすることが目標。言うまでもなく一夜にして出来るものではない。目的達成に必要な忍耐と継続は両方持ち合わせているよ」と、タイセンは語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る