【インターネプコン06】世界有数、ヤマハの表面実装機事業

自動車 ビジネス 企業動向
【インターネプコン06】世界有数、ヤマハの表面実装機事業
【インターネプコン06】世界有数、ヤマハの表面実装機事業 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は18日から開催されている「インターネプコンワールドジャパン2006」(20日まで、東京ビッグサイト)に自慢の電子部品表面実装機を展示し、PR活動に懸命になっていた。

表面実装機は同社のIMカンパニーが手がけているが、傍流事業ということもあり、「広報もわれわれの事業について詳しく知らない」(ヤマハ発動機の表面実装機担当者)そうで、社内の知名度が低い。

しかし、ヤマハの表面実装機は世界的に有名になっており、いまやその分野で世界ナンバーワンを狙うところまできているという。「長い間細々とやってきたんですが、一昨年あたりからブレークして、台数ベースでは1位なんです」(同)とのことだ。そして、利益率についても高く、同社の中では一番になっている。

そしてこの1月には、最新式の表面実装機2種類を発売し、さらに攻勢をかけるそうだ。担当者としては、収益をより上げることはもちろんのこと、社内での知名度をもっと上げたいという思いが強い。

表面実装機:サーフェスマウンター、SMT。携帯電話やパソコン、デジタル家電等の電子・電気機器などに使われているプリント基板に電子部品を搭載する装置。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る