いすゞ、中小型統合トラックを年内に生産開始

自動車 ニューモデル 新型車

いすゞ自動車は19日、グローバル市場に対応するため開発を進めている小型と中型トラックを統合した全面改良モデルの第一陣として、小型クラスを今年秋にも国内で生産開始する計画を明らかにした。

こトラックは世界市場の多様な需要に対処できる基本モデルとして開発しているもので、積載量は2トンから6トン程度までのバリエーションが可能。仕向地によって排ガス対策や積載量などを変更して「迅速に市場投入できるようにする」(井田義則社長)。

安全、経済性、環境といった基本性能の向上のほか、量産効果によって「コストでも他社を大きく凌ぐ」(同)トラックとする。年内に生産を開始し、「07年からまず国内市場に投入する計画」(当麻茂樹副社長)という。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る