東京中心部の高速道路で正面衝突

自動車 社会 社会

20日夜、東京都中央区内の東京高速道路・株式会社線(KK線)で、中央分離帯を乗り越えて対向車線側に逸脱した乗用車と、対向車線を順走していたマイクロバスが正面衝突する事故が起きた。この事故によって18人が軽傷を負っている。

警視庁・高速隊によると、事故が起きたのは20日の午後7時10分ごろ。中央区銀座8丁目の東京高速・株式会社線の土橋ランプ付近で、急な左カーブを曲がりきることができなかった乗用車が直進するようにして対向車線側に逸脱。順走していたマイクロバスと正面衝突した。

双方のクルマは中破し、バスの乗客16人と男性運転手、そして乗用車を運転していた男性の合わせて18人が打撲などの軽傷を負い、近くの病院に収容されて手当てを受けた。

現場は片側1車線で、制限速度40km/hの急カーブ。乗用車は速度超過のために曲がりきることができず、高さ5cmの中央分離帯とポールを乗り越えて対向車線側に逸脱したものとみられている。バスの乗客は東京の夜景を見物するために首都高を周回していた韓国人旅行客だった。

東京高速道路は首都高速の都心環状線から分岐し、銀座や東京駅前を経由して、再び同線に合流する別ルート。高架下のテナント収入を高速料金に充て、全国で唯一「無料通行できる高速道路」となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、48Vハイブリッドを年内欧州発売へ…IAAモビリティ2025
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る