【VW ジェッタ 日本発表】一段とレベルアップしたパッケージ

自動車 ニューモデル 新型車
【VW ジェッタ 日本発表】一段とレベルアップしたパッケージ
【VW ジェッタ 日本発表】一段とレベルアップしたパッケージ 全 6 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンには、歴代『ゴルフ』をベースとするセダンがラインナップされている。1−2代目は『ジェッタ』、3代目は『ヴェント』、そして先代となる4代目では『ボーラ』と名乗っていたが、5代目では再びジェッタの車名が復活した(1月23日に日本発表)。

【画像全6枚】

フォルクスワーゲングループジャパン広報部長の丸田靖生さんは「先代のボーラでは内外装の質感を高め、ひとクラス上のしたクオリティを提供してまいりましたが、新しくなったジェッタではさらに、個性的でエレガントなスポーティセダンを目指しております」とコメント。

「シャシーやエンジンなどは定評のあるゴルフ5のコンポーネントを使い、専用のフロントマスクやボディパネルを採用することで、歴代のゴルフベースのセダンが持つ“質実剛健”というイメージから脱却することができていると思います」

実際に新型ジェッタは今までのゴルフベースのセダンとは異なる、エレガントな雰囲気に包まれている。フロントは現行型ゴルフのイメージを残しながらも、「GTI」から採用されたワッペングリルをクローム仕上げとすることで、セダンらしい質感の高いをフロントマスク作り上げている。

リヤビューは丸みを帯びたフロントとは対照的に、シャープなラインと面が強調されスポーティにまとめられている。

歴代モデルでも定評のあったトランクスペースは、ボーラよりも72リットルも拡大され、527リットルもの容量を確保。フルサイズのゴルフバッグが4つ入り、さらにリヤシートは分割トランクスール機能も備えられているので、最大190cmの長尺物も積むことが可能だ。トランク開口部もボーラより大幅に大きくなっているので、積み下ろしもラクになった。

ボディサイズが拡大されたことで、後席の居住性も大幅に改善されている。新型ジェッタは洗練されたエクステリアも見所のひとつだが、セダンとして一段と進化したパッケージングも見逃せないポイントだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る