【インプレ'05】こもだきよし ホンダ『ステップワゴン』広大ということばが一番ふさわしいクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'05】こもだきよし ホンダ『ステップワゴン』広大ということばが一番ふさわしいクルマ
【インプレ'05】こもだきよし ホンダ『ステップワゴン』広大ということばが一番ふさわしいクルマ 全 1 枚 拡大写真

『ステップワゴン』は3列シートのミニバンの中でも室内容積の大きさは群を抜いている。ボクは計算したことはないが、室内容積を車両価格で割った係数は一番優秀なのではないか。このときライバルはダイハツの『タント』になるかもしれない。

どの席に座ってもその広さを実感できる。その秘密は両サイドのウインドが内側に倒れ込んでいないからだ。普通のミニバンは正面から見ると窓がハの字になっていて上に行くほど狭くなっている。しかしステップワゴンは肩幅がそのままハットエリアになっている感じなので、外形寸法のわりには室内を広くできたのだ。

運転席ではAピラーの傾斜が最近のミニバンにしては小さい(立っている)ほうなので、三角窓があることも手伝ってドライバーの視野は広い。

残念なのはシートアレンジにこだわったのか、シートのバックレストが低くなってしまったことだ。運転席はぎりぎりOKだが、2列目3列目はもうちょっと高いほうが長距離ドライブに向くと思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る