【リセールインフォ】コンパクトカー、ベスト10

自動車 社会 社会
【リセールインフォ】コンパクトカー、ベスト10
【リセールインフォ】コンパクトカー、ベスト10 全 3 枚 拡大写真

ガリバー自動車流通研究所がリセールバリューランキングを作成した。新社会人が購入するクルマの車種を決定をする頃なので、最初のクルマとして人気のあるカテゴリー、「コンパクトカー」でランキングを作成。

リセールバリューは、新車価格に対して中古車買取価格の残過率(中古車買取価格÷新車価格)の3年後を予想して算出したもの。その名のとおり「リセール(再び売る)」時の「バリュー(価値)」のことで、3年後中古車として再び市場に出る際の人気を指標化したものと考えてよい。

1位:トヨタ『bB Z“Xバージョン”』
●新車価格:163万円3000
●3年後リセールバリュー:59−70%

2位:MINI『クーパー・コンバーチブル』
●新車価格:293万円
●3年後リセールバリュー:57−65%

3位:トヨタ『ヴィッツRS』
●新車価格:159万6000円
●3年後リセールバリュー:43−61%

4位:日産『ノート15RX』
●新車価格:156万5000円
●3年後リセールバリュー:43−61%

5位:トヨタ『パッソX』
●新車価格:102万9000円
●3年後リセールバリュー:41−59%

6位:ダイハツ『ブーン1.0CL“Fパッケージ”』
●新車価格:109万2000円
●3年後リセールバリュー:42−59%

7位:トヨタ『ポルテ130i“Cパッケージ”』
●新車価格:149万1000円
●3年後リセールバリュー:40−58%

8位:トヨタ『ラクティスG』
●新車価格:151万2000円
●3年後リセールバリュー:45−58%

9位:日産『キューブ15M』
●新車価格:144万7000円
●3年後リセールバリュー:42−57%

10位:フォルクスワーゲン『ゴルフGTI』
●新車価格:328万7000円
●3年後リセールバリュー:49−56%

車両の条件は、現行新車のなかで注目度の高い(取扱い・人気)グレードを抽出し、それぞれ年間走行8000km・人気色で算出している。

リセール率が高いクルマは人気があり、低ければ人気のないクルマとなる。より人気のあるクルマを購入しておけば、お得な乗り換えが可能だ。

もうすでにクルマをお持ちの方は……
■あなたのコンパクトカーのリセールバリューはいくら?
無料愛車査定サービスはこちらから。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る