【マツダ MPV 新型発表】Boseサラウンド サウンドシステム、マツダ初

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【マツダ MPV 新型発表】Boseサラウンド サウンドシステム、マツダ初
【マツダ MPV 新型発表】Boseサラウンド サウンドシステム、マツダ初 全 6 枚 拡大写真

ボーズ・オートモーティブは、マツダから2日に発表された新型『MPV』に、マツダ車として初めて「Bose(ボーズ)サラウンド・サウンドシステム」を搭載した。新型MPVのキャビンに備わる複数のシートアレンジの中で、臨場感あるサラウンドサウンドを、車載の2つの映像画面と併せて楽しむことができる。 

新型MPVに搭載されたシステムは、マツダとBoseが車両の設計段階から共同開発を行った新型MPV専用のプレミアム・カーエンターテインメント・システムだ。
 
また、新型MPVには、Boseサラウンド・サウンドシステムとともに、同じく専用開発された 2chステレオ・サウンドシステムも採用された。これら2つのシステム設定により、ミニバンにとって重要な要素であるエンターテインメント性を備えたオーディオシステムの選択肢が広がった。

新型MPV専用Boseサラウンド・サウンドシステムのおもな特長

●11のスピーカーを設置し、500ポイント以上に及ぶ計測を繰り返した。中高音域用のネオジウムスピーカーを中央部天井と後部パネル左右に搭載した。また、アンプはBose9チャンネルアンプを搭載、より厳密なチューニングが可能。
●後部座席天井部にDVDビデオドライブ内蔵の大型ディスプレイを設置。後席では音と映像を楽しめる。後席用のDVDドライブはDTSやドルビーデジタルなどの5.1chメディアソースにも対応している。
●Bose独自の「Centerpointシグナルプロセッシング」機能により、CDのステレオ(2ch)入力でも、サラウンドサウンド再生が可能。
●後席優先の音場に設定できるEQモードスイッチを用意。
●走行ノイズと重なった周波数帯域を「AUDIOPILOT(走行ノイズ補償システム)」が自動で補正し、DVDで映画等を楽しむ場合でも、せりふをはっきりと聞くことができる。
●「23F」を除く全てのグレードにオプション設定。

新型MPV専用Boseステレオ・サウンドシステムのおもな特長

●8スピーカーを設置し、300ポイント以上に及ぶ計測を行なった。
●各ドアについた4つのハイパフォーマンス・ネオジウムスピーカーとラゲッジフロア下のベースボックスがベース音を演出。
●Bose6チャンネル・デジタルアンプによるマルチチャンネル化で、より厳密なチューニングが可能。
●「AUDIOPILOT」装備
●「23F」を除く全てのグレードにオプション設定。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る