ムエットは横浜スピリッツを標準装備

自動車 ニューモデル 新型車
ムエットは横浜スピリッツを標準装備
ムエットは横浜スピリッツを標準装備 全 4 枚 拡大写真

1月27日発表された、横浜発のクルマ『ムエット』の特徴は、「2人乗りのキュートなスペシャリティーカー」をコンセプトに横浜の街に似合う、横浜スピリッツを搭載し、誰もが抱く横浜のイメージを表現したことだという。

エクステリアは海の上を自由にはばたくカモメをモチーフとした印象的なフロントグリルを持ち、大切な荷物とともに2人で横浜の街を楽しむために、リアは思い切ってカットして、クローゼット感覚の大型トランクルームになっている。カラーは「ムエットブルー」の1色で、横浜の光に照らされてキラキラ輝く海の色を表現したという。

また、元町ブランドとのコラボによって生まれたアイテムの、キーケース、キーホルダー、クッションが標準装備され、ドライビングシューズ、大型旅行カバンなどがオプションでそろえることができる。

そのほかの特徴として、従来の高速道路での料金所での支払いの他に、横浜市内の駐車場やガソリンスタンドの支払いもキャッシュレスで利用が可能な多機能型ETCを全車標準装備している。まだサービスを利用できる施設は限られているが、2006年中には市内複数の駐車場での利用を検討中とのこと。

街が自動車を作るというチャレンジ、新しいETCライフの予感など、新しい事や困難な事に果敢に挑戦していくチャレンジ精神「横浜スピリッツ」を搭載したムエットは横浜再生へのシンボルなのである。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る