マクラーレン、新カラーリング発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン、新カラーリング発表
マクラーレン、新カラーリング発表 全 3 枚 拡大写真

マクラーレンが2006年新パッケージを初公開した。一番の注目点は表面のコーティング。まるで鏡のように磨き上げられたメタリックシルバーに赤が施された印象的なカラーリングはF1ではかなりユニーク。

「何カ月にもおよぶリサーチと努力の末、このユニークなクロームフィニッシュが実現した。われわれのスポンサーが他とは違う方法でブランドをアピールできる革新的な方法を求めて来た」

「このユニークなカラーリングは極限のフォトジェニックを追求してデザインされたものだ。90年代半ばに導入された前代のカラーリングによってマクラーレン・メルセデスは新たなアイデンティティを確立することができたと思う。今回の革命的なカラーリングも長年の繁栄にむけての基礎になることを願っている」と語るのはマーケティングマネージング・ディレクターのエクレム・サミ。

今回初めてマシンを目にした両ドライバーも大興奮。ちなみに1997年のメルボルンでデビューした先代のWestカラーは、デビュー戦で優勝して以来、全グランプリで3割の勝率を誇っていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る