ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず?
ホンダレーシング…Fニッポンで対トヨタ、過熱せず? 全 1 枚 拡大写真

フォーミュラ・ニッポンでは、今季からホンダとトヨタのエンジン対決が始まる。しかし、これは「同一性能に調整してから、各チームに手渡す」ことが“御題目”となっており、対決ムードは控えられている状況だ。この日の会見でも、あまりスポットライトが当たることはなかった。

ナカジマ・レーシングなど、4チーム8台に3リットルV8の「HF386E」が供給されることになっている。

全日本F3選手権には、昨年のフォーミュラドリーム全勝王者の塚越広大がホンダ・チーム・ムゲンからの参戦。伊沢拓也もホンダ・トダ・レーシングから参戦する。また、新たなF3直下カテゴリーとして発足するフォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)にもホンダは全面的に協力する態勢だ(Fドリームは昨季で終了)。

なおホンダは、鈴鹿レーシングスクール(カートのSRS-KとフォーミュラのSRS-F)からFCJ、全日本F3、Fニッポンへと続く、新たなドライバー育成プログラム「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト」を今季から展開してゆく。

もうひとつの大きな話題は、ホンダ系のビッグサーキット2つの会社合併。既に発表済みだが、6月に鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎの会社組織が合併し、新たに「株式会社モビリティランド(仮称)」となる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 6.9リットルV8を搭載した「世界最速のサルーン」、メルセデスベンツ『450 SEL 6.9』が誕生50年
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る