【新聞ウォッチ】松下電器、社長交代と温風機事故の処分発表

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】松下電器、社長交代と温風機事故の処分発表
【新聞ウォッチ】松下電器、社長交代と温風機事故の処分発表 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2006年2月24日付

●松下電器社長に大坪氏、中村社長会長に、温風器事故で専務ら降格(読売・2面)

●新型軽「ゼスト」ホンダ(読売・10面)

●日経社員インサイダー疑惑、公告掲載前に取引(読売・39面)

●ソニー、来春新卒採用を倍増(朝日・2面)

●日産、トヨタリコール(東京・30面)

●国内軽35%目標、ダイハツ、販売強化(日経・12面)

ひとくちコメント

胸につかえたモヤモヤを吹き飛ばしてくれるようなフィギュアスケート女子、荒川静香選手の金メダルだった。4位の村主章枝選手も大健闘した。

早朝の氷上決戦のため、きょうの朝刊には間に合わなかったが、スポーツ面は本番直前の表情を伝える荒川選手らのスナップを掲載している紙面も多い。苦肉の策か、産経は「何色の笑顔?」というタイトルでSP(ショートプログラム)上位4人のアップ写真を1面中央に取り上げるほど。

予想がつきにくいのは、社長交代の発表のタイミングも同じである。逆風の中、松下電器の中村邦夫社長が、大坪文雄専務に経営のかじ取りを任せるというトップ交代を発表した。きょうの各紙が報じている。

会見では、社長交代と合わせて石油温風機事故に関する社内処分も発表した。中村氏は「決して風化させることなく、最後の1台まで捜し出す決意」と宣言したという。崩れかけた名門ブランドをどう立て直すのか。大坪新社長が今朝の荒川選手のよう心境になるまでにはかなりの時間がかかりそうだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る