【ジュネーブモーターショー06】スズキ SX4 に期待

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】スズキ SX4 に期待
【ジュネーブモーターショー06】スズキ SX4 に期待 全 7 枚 拡大写真

スズキがジュネーブモーターショーで発表した『SX4』の総称は「スポーツ・クロスオーバー・フォー・フォーシーズンズ」。春夏秋冬の四季を通じて、市街地から郊外まであらゆるシーンで活躍する『スイフト』譲りの革新的なコンパクトハッチバックと本格的な小型SUVをクロスオーバーさせた一台だ。

スイフトの「ABプラットフォーム」ホイールベースを110mm延長。トレッドの拡大に伴いサスペンションを強化し、ボディサイズは40mmワイド化されたアッパーBセグメント。4WDモデルで全長4140mm×全幅1755mm×全高1620mmと、3ナンバーサイズだ。

エンジンは2種類のガソリンエンジンとフィアット社製ディーゼルの3種類。88kWを発揮する1.9リットル直噴ターボディーゼルを筆頭に、1.6リットル(79kW)と1.5リットル(73kW)の2種類の4気筒ガソリンエンジンをラインナップする。

ディーゼルには6MTが組み合わされガソリンは5MT、さらに1.6リットルの2WDモデルには4ATのチョイスがある。駆動方式はFFと、3モード4WDの「i-AWD」が用意されるが、これは4WDのライトSUV級の電子制御カップリングを用いる本格的なものだ。

SX4の兄弟車としてフィアットに供給される『セディチ』は、昨年末のボローニャモーターショーで発表され、トリノオリンピックのオフィシャルカーとしても活躍した。両モデルともハンガリーのマジャール・スズキ工場で生産、3月からヨーロッパ市場で発売開始される。日本導入の詳細は現時点では未定だ。

SX4の兄弟車としてフィアットに供給される『セディチ』は、昨年末のボローニャショーで発表され、トリノオリンピックのオフィシャルカーとしても活躍した。両モデル合わせて年間6万台がハンガリーのマジャール・スズキ工場で生産され、内4万台がSX4となり、3月からヨーロッパ市場で発売開始される。湖西工場での生産となる国内向けモデルの投入は夏頃を予定しているとのこと。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る