【ジュネーブモーターショー06】職人芸のカロッツェリアスタンド

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】職人芸のカロッツェリアスタンド
【ジュネーブモーターショー06】職人芸のカロッツェリアスタンド 全 5 枚 拡大写真

ジュネーブモーターショー開催国のあるスイスはイタリアの隣ということで、大手車両メーカーだけでなく、デザイン工房であるカロッツェリアのスタンドも驚くほど充実している。とくに近年、トリノモーターショーが休止されてからその傾向が強い。

ピニンファリーナではワールドプレミアとなったフェラーリ『599GTBフィオラーノ』をはじめ、アルファロメオ『スパイダー』、三菱『コルトCZC』、ボルボ『C70』が展示されている。フェラーリを除く3台のカブリオレは、高級感漂うマットシルバーカラーに車体色を統一され、ピニンファリーナデザインの褪せない輝きを表現している。

その隣ではイタルデザインがブースを構え、ジウジアーロのキャリア50周年を記念したフェラーリ『GG50』、スズキ、フィアットと共同開発したクロスオーバーのフィアット『セディッチ』、同じくフィアット『プント』が展示され、多様性のあるイタリアンデザインをアピールしていた。

その他にもベルトーネやフィオラバンティなど世界有数のデザイナー率いるカロッツェリアがブースを構ており、あのフェラーリ会長ルカ・モンテゼモーロがわざわざひとつひとつのカロッツェリアブースを訪問するほど、イタリア、そして世界の自動車デザインにとってカロッツェリアが与えるインパクトは大きいのである。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る