【ジュネーブモーターショー06】トヨタアーバンクルーザー、一枚上手のインテリア

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】トヨタアーバンクルーザー、一枚上手のインテリア
【ジュネーブモーターショー06】トヨタアーバンクルーザー、一枚上手のインテリア 全 4 枚 拡大写真

ジュネーブモーターショーでワールドプレミアされたトヨタ『アーバンクルーザー』、このクルマのインテリアには構造・機能共にさまざまなアイデアが盛り込まれている。その詳細を、インテリアデザインを手掛けたイ・ヨンジェ氏に聞いた。

「まずグリーンのインパネのS字カーブ。これはコンセプトである“アーバンジャングル”から発想を広げ、ゆったりとしたダイナミックに曲がり流れるジャングルの川をイメージしてデザインした。さらにS字の落ち込んでいる部分にワイヤーを張る事で、小物を置くスペースを作り、使い勝手にも配慮している」

さらにダッシュボードにも注目だ。ボンネットから2本の筒状の突起が伸びている。実はこの中にはスプリングが入っており、正面衝突時の衝撃を吸収し、室内への衝撃伝達を緩和する仕組みになっているのだ。

スタイリングの中にセーフティを上手く融合させてくるあたりはさすがトヨタ。このまま市販化とはいかないだろうが、このアーバンクルーザー、なかなかの優れものだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る