【レクサス GS450h 発表】幅広い速度域でパワフル

自動車 ニューモデル 新型車
【レクサス GS450h 発表】幅広い速度域でパワフル
【レクサス GS450h 発表】幅広い速度域でパワフル 全 3 枚 拡大写真
16日に発表されたレクサス『GS450h』の出力はシステムトータルで254kW(345ps)ときわめて強力。排気量は3.5リットルだが、車名の450という数字が示すように、4.5リットルクラスと同等以上のパワーを実現している。

エンジンは「GS350」にも採用されている「2GR-FSE」型3.5リットル直噴V6。スペックは純ガソリンエンジンより若干抑えられており、最高出力は218kW(296ps)@6400rpm、最大トルクは358Nm(37.5kgm)@4800rpm。電気モーターは最高出力147kW(200ps)、最大トルク275Nm(28.0kgm)だ。

通常のエンジン+変速機というシステムと異なり、ゼロスタートから高速域まで、幅広いスピードレンジで素早く最高出力に近いパワーを発揮することができるというTHS IIの特徴は、GS450hでも健在。

空車重量1890kgという、このクラスとしては重量級のボディながら、0-100km/h加速は6秒以下。純ガソリンエンジンのGS350の公称スペックは0-100km/h加速7.2秒、0-400m加速15.5秒であることから、GS450hの0-400m加速は14秒台前半近辺になるものと予想される。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る