【F1マレーシアGP】決勝…ルノー、横綱相撲

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1マレーシアGP】決勝…ルノー、横綱相撲
【F1マレーシアGP】決勝…ルノー、横綱相撲 全 4 枚 拡大写真
2006年シーズン第2戦マレーシアGP決勝、19日、灼熱のセパンで行われたレースはルノーが鮮やかな1-2フィニッシュを決めた。ポールポジションからスタートしたジャンカルロ・フィジケラが落ち着いた走りでポジションを守りながら、自身通算3勝目となる優勝を果たした。

チームメイトのフェルナンド・アロンソは7番グリッドと出遅れながら、スタートで3番手まで順位を上げ、ホンダのジェンソン・バトンを2度目のピットストップで抜き去り2位フィニッシュ。ルノーの信頼性の強さとチーム力が光るレースとなった。

一方、初優勝の期待がかかった2位スタートのバトンは中盤のレースペースが上がらず3位に終わった。

4位はマクラーレンのフアン・モントーヤ。2度のエンジン交換で20番グリッド降格のフェラーリ、フェリペ・マッサが1ストップの利を活かして5位。同じフェラーリのミハエル・シューマッハもエンジン交換で14番手スタートだっだが6位に入った。7位ジャック・ビルヌーブ(BMWザウバー)、8位ラルフ・シューマッハ(トヨタ)ともに初入賞を果たした。

フェラーリ勢を筆頭に、ルーベンス・バリチェロ(ホンダ)、デイビッド・クルサード(レッドブル)らもエンジン交換でグリッド降格となり、さらにウイリアムズ、BMWザウバーもレース中にエンジンブローするなど新V8エンジンにとっては非常に厳しいレースとなった。

スーパーアグリF1は佐藤琢磨がトラブルフリーのレースを落ち着いて走りきり14位完走。井出有治はリタイアに終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る