【新聞ウォッチ】ホンダ、偽 CR-V で中国特許当局を提訴へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ホンダ、偽 CR-V で中国特許当局を提訴へ
【新聞ウォッチ】ホンダ、偽 CR-V で中国特許当局を提訴へ 全 3 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2006年3月23日付

●景観配慮、ミニ標識、観光地規制緩和へ、まず金沢市全国拡大も(読売・1面)

●モーターショー バンコクの熱気(読売・8面)

●GMとデルファイ再建支援で合意 スト回避へ(読売・8面)

●中国での研究開発強化、日本車メーカー、ニーズに対応スピード勝負(毎日・10面)

●底は低く安全性高く、小型バス全面改良(産経・9面)

●ベトナム「スト」収束、話し合いの機運に期待(東京・11面)

●独ダイムラー、本社など売却へ(日経・9面)

●日産ディ株6.2%上昇、ボルボ協業で業績拡大期待(日経・11面)

●ロシアへ進出、トヨタに乗る、グループ企業追随、物流や商社も(日経・13面)

●ホンダ、「CR-V」提訴、中国「特許庁」を提訴、意匠権無効に不服(日経・13面)


ひとくちコメント

ホンダは、中国の国家知識産権局(特許庁に相当)の決定を不服とし、北京の裁判所に取り消しを求め提訴する方針を固めたという。きょうの日経などが報じている。

ホンダは中国の地元自動車会社、双環汽車(河北省)を相手取って、ホンダのスポーツ用多目的車『CR-V』に外観がそっくりのクルマを作っているとして意匠権侵害で訴えていたが、中国国家知識産権局はこのほど、ホンダのその意匠権は「無効」との審判を下していた。

ホンダは以前にも、バイクの意匠権について、同様に無効審判取り消し裁判で勝訴している。今回も司法の場で争う方針を固めたものだが、「コピー天国」の中国、汚名返上の日がやってくるのはいつになるのか?

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る