【WRCラリージャパン】日本人ドライバー3戦士

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】日本人ドライバー3戦士
【WRCラリージャパン】日本人ドライバー3戦士 全 2 枚 拡大写真

世界ラリー選手権=WRCには、併催カテゴリーとしてPWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)とJWRC(ジュニア世界ラリー選手権)があり、基本的にはどちらか一方が併催されることになっている。今年もラリージャパンの併催はPWRC。

ラリージャパン開催概要記者発表会で、今季のPWRC参戦日本人ドライバー3戦士が、ジャパンへの意気込みを語った。

まずは今季の開幕戦を制して、栄えあるモンテカルロ・ウイナーの称号を得た奴田原文雄(三菱ランサー)。「誰もが知っているモンテカルロで勝てたことは嬉しい。モナコ王室からの表彰を受けて、感激しました。北海道に住んでいるので、ラリージャパンでは優勝したいですね。新井選手もいないので、ここで勝てないようではカッコわるいですから」。

日本人3戦士のひとりである、昨年のPWRCチャンピオン新井敏弘(スバル・インプレッサ)がいない? これについては少し説明が必要になる。PWRCは全8戦で争われるが、各選手はこのうちの6戦にのみノミネート可能なのだ。つまり、新井はラリージャパンをノミネートから外しているのである。

なぜか? 新井は地元ジャパンに、WRカーでの参戦を計画しているのだ。ソルベルグやローブ、グロンホルムらと同じ土俵で戦い、総合の上位を目指すために。

「WRカーで出場できるように、スバルやSTIの方々にも動いてもらっています。(実現したら)みなさんに感動してもらえるような走りをしたい。過去、総合での自己ベストは4位なので、それ以上を、ポディウムを目指します」と、新井は高らかに宣言。

もうひとり、今季のアクロポリスからPWRCに参戦する鎌田卓麻(スバル)は、「少ない参戦数になりますが、勉強しながら戦っていきたい。ラリージャパンでは優勝して、日本人が世界を相手に戦えるところを、みなさんに見せたいですね」と語っている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る