【F1オーストラリアGP】サーキットデータ…雨の可能性も、混戦が予想される

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1オーストラリアGP】サーキットデータ…雨の可能性も、混戦が予想される
【F1オーストラリアGP】サーキットデータ…雨の可能性も、混戦が予想される 全 3 枚 拡大写真

これまでは開幕戦といえばオーストラリアGPという印象が強かったが2006年は第3戦。季節は夏から秋へと移行するため、例年よりもずっと涼しい気温となるだろう。雨の可能性も高いため、混戦が予想される。

これまで2戦2勝のルノー勢がここでもレースを制し、昨年のような大リードを築くか、それともライバルたちが待ったをかけるのか、レース展開には大注目。風光明媚な公道サーキット、アルバートパークでのレースを終えると、F1サーカスはヨーロッパへと戻る。

オーストラリアGPサーキットデータ

アルパートパーク・サーキット
5.303km×58周=307.574km
●コースレコード=1分24秒125
M. シューマッハ(フェラーリ2004年)
●決勝ベストラップ=1分24秒125
M. シューマッハ(フェラーリ2004年)
●URL http://www.grandprix.com.au/

●過去5年のポールポジション
2005 1分28秒289/フィジケラ(ルノー)
2004 1分24秒173/M. シューマッハ(フェラーリ)
2003 1分27秒173/M. シューマッハ(フェラーリ)
2002 1分25秒843/バリケロ(フェラーリ)
2001 1分26秒892/M. シューマッハ(フェラーリ)

●過去5年の優勝者
2005 フィジケラ(ルノー)
2004 M. シューマッハ(フェラーリ)
2003 クルサード(マクラーレン)
2002 M. シューマッハ(フェラーリ)
2001 M. シューマッハ(フェラーリ)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る