【F1オーストラリアGP】決勝…昨年と同じようなシーズン展開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1オーストラリアGP】決勝…昨年と同じようなシーズン展開
【F1オーストラリアGP】決勝…昨年と同じようなシーズン展開 全 3 枚 拡大写真

例年より約1カ月遅れでの開催となったF1オーストラリアGP。途中から降り出した雨に翻弄された予選を勝ち抜き見事ポールポジションを勝ち取ったのはホンダのジェンソン・バトン。

バトン&ホンダの初優勝が期待されたレースは、フロントロウのジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)がスタート出来ずエキストラフォーメーションラップというハプニングで幕を開けた。

ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)、ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)などクラッシュ続発によりセーフティーカーが入ること合計なんと4度。タイヤの暖まりにくさに苦しみ、リスタートの度に順位を落としたバトンは5位走行の最終ラップでエンジンブロー。クロスライン手前であえてマシンを止め、9位完走扱いとなった。

最初のリスタートでバトンを抜き去った3番グリッドのフェルナンド・アロンソ(ルノー)が貫禄のレース運びで優勝。キミ・ライコネン(マクラーレン)が2位。3位にはラルフ・シューマッハ(トヨタ)が入り、トヨタに今季初表彰台をもたらした。

ホンダのルーベンス・バリチェロも7位に入り今季初入賞。スーパーアグリの佐藤琢磨は3戦連続完走。井出有治も目標だった初完走を果たした。

これでルノーは開幕3連勝。昨年と同じような展開でイモラでのヨーロッパラウンドへと移動する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る