フォード3車種がIIHSの衝突試験で最高評価

エコカー 燃費
フォード3車種がIIHSの衝突試験で最高評価
フォード3車種がIIHSの衝突試験で最高評価 全 2 枚 拡大写真
フォードモーター・カンパニーは、フォード『エクスプローラー』、同『エクスプローラー・スポーツトラック』、マーキュリー『マウンテニア』が、IIHS(米国道路安全保険協会)が実施した前面オフセット衝突試験で最高評価を得たと発表した。

これら3車種はすべて、NHTSA(米国高速道路交通安全局)による衝突テストでも、前面および側面両方の衝突時におけるドライバーと助手席乗員保護で5ツ星を獲得している。 

フォードの環境および安全技術担当スー・シスキー副社長は「IIHSがこれら3種のクルマの前面衝突試験で最高評価を与えてくれたことに、我々は大変嬉しく思う。これからもさらに改良を重ね、性能を高めていくことに加え、新しい一連の先進安全機能も提供していく」としている。
 
エクスプローラーは10の先進安全技術を標準装備し、マーキュリー・マウンテニアは、クラス最高のアクティブセーフティとパッシブセーフティを提供する。これらのうち、4つの安全技術は、フォード社内で設定した厳しい安全に対する目標に準拠して設計された新しいアダプティブテクノロジーとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る