横浜ゴム、航空機内装エクスポに出展

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
横浜ゴム、航空機内装エクスポに出展
横浜ゴム、航空機内装エクスポに出展 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは4日から3日間、 ドイツのハンブルグで開催される航空機用内装品・設備の博覧会「エアクラフト・インテリアズ ・エクスポ 2006」に出展する。メンテナンスのしやすさや快適さを高めたラバトリーモジュール(化粧室ユニット)をメインに展示し、機体の内装リフォームで他社との差異化を図りたい航空会社にアピールしていく。

今回展示するラバトリーモジュールはボーイング『737』向けに開発した商品。消費電力が少なく耐久性に優れるLEDを間接照明に採用し、床にはさびにくいステンレス製部品を使用。トイレットペーパーなど備品の収納には従来の2倍のスペースを確保した。さらに、片手で温度調節ができる自動蛇口を導入するなど、使いやすさも追求した。室内は丸みをおびたフォルムで仕上げデザイン性も高めた。

併せて展示する飲料水用のウォータータンク、トイレ用浄化槽のウエストタンクは、軽量でありながら高い剛性を持つ。横浜ゴムはボーイングの『717』を除く全機種にウォータータンクを納入、エアバス『A380』にはウォータータンクとウエストタンクの両方を独占供給している。

横浜ゴムはタイヤメーカーであるとともに、ゴム、金属、FRPなどの複合材を使った航空機用部品を製造している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る