【リセールインフォ】ミニバン、ベスト10

自動車 社会 社会
【リセールインフォ】ミニバン、ベスト10
【リセールインフォ】ミニバン、ベスト10 全 2 枚 拡大写真

ガリバー自動車流通研究所がリセールバリューランキングを作成した。暖かくなり行楽シーズン到来、ゴールデンウイークも近づいた。お出かけするのに今年も人気のある「ミニバン」でランキングを作成した。

リセールバリューは、新車価格に対して中古車買取価格の残過率(中古車買取価格÷新車価格)の3年後を予想して算出したもの。その名のとおり「リセール(再び売る)」時の「バリュー(価値)」のことで、3年後中古車として再び市場に出る際の人気を指標化したものと考えてよい。

1位:トヨタ『エスティマ・アエラス』
●新車価格:283万円0000
●3年後リセールバリュー:60−67%

2位:メルセデスベンツ『R350 4マチック』
●新車価格:724万5000円
●3年後リセールバリュー:59−66%

3位:日産『セレナ20RX』
●新車価格:235万9000円
●3年後リセールバリュー:54−63%

4位:ホンダ『ステップワゴン24Z』
●新車価格:255万2000円
●3年後リセールバリュー:53−63%

5位:ホンダ『オデッセイ・アブソルート』
●新車価格:273万0000円
●3年後リセールバリュー:52−61%

6位:トヨタ『アルファード・ハイブリッド“Gエディション”』
●新車価格:445万2000円
●3年後リセールバリュー:54−60%

7位:トヨタ『シエンタG』
●新車価格:173万3000円
●3年後リセールバリュー:41−60%

8位:トヨタ『アイシス・プラタナ』
●新車価格:220万5000円
●3年後リセールバリュー:51−59%

9位:トヨタ『アルファードMZ“Gエディション”』
●新車価格:432万6000円
●3年後リセールバリュー:52−59%

10位:日産『ラフェスタPLAYFUL』
●新車価格:205万8000円
●3年後リセールバリュー:51−59%

車両の条件は、現行新車のなかで注目度の高い(取扱い・人気)グレードを抽出し、それぞれ年間走行8000km・人気色で算出している。

リセール率が高いクルマは人気があり、低ければ人気のないクルマとなる。より人気のあるクルマを購入しておけば、お得な乗り換えが可能だ。

もうすでにクルマをお持ちの方は……
■あなたのコンパクトカーのリセールバリューはいくら?
無料愛車査定サービスはこちらから。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る