【新聞ウォッチ】トヨタ、奥田会長は「取締役相談役」に

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ、奥田会長は「取締役相談役」に
【新聞ウォッチ】トヨタ、奥田会長は「取締役相談役」に 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2006年4月14日付

●奥田氏、相談役に、トヨタ、取締役は留任だ(読売・8面)

●日野がリコール(読売・37面)

●ヤマハ発動機、押収ヘリ性能実験、2県警「自律的航行能力」検証(読売・38面)

●不調レクサス痛手、トヨタ、国内はほぼ全車リコール(朝日・12面)

●米業界よ 値引きよりブランド力 日産ゴーン氏チクリ(朝日・12面)

●就職志望ランク、トヨタ2位(朝日・12面)

●GM/再建へ新型車、NY自動車ショー(毎日・9面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車の奥田碩会長が今年6月末の株主総会後の取締役会で会長を退任し、取締役相談役に就任するという。きょうの読売が報じている。後任の会長には既定路線で張富士夫副会長が就く。

記事によると、奥田会長は当初、張副会長に会長職をバトンタッチした後は、経営の第一線から退く意向を周囲に示していたが、社内から「6月以降も張会長、渡辺捷昭社長体制をサポートしてほしい」との声が上がり、取締役に残ることにした模様。

奥田会長は2002年に初代の日本経団連会長に就任し、そのポストも来月、キヤノンの御手洗冨士夫氏に譲ることになっており、社内外の重責から肩の荷をおろすことができるようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る