アンチSUVの面白サイト…『H8』

自動車 テクノロジー ネット
アンチSUVの面白サイト…『H8』
アンチSUVの面白サイト…『H8』 全 1 枚 拡大写真

アメリカには大型SUVを環境に優しくないクルマ、と敵視する運動があるが、そうしたグループのひとつが立ち上げた架空のハマーサイトがそのユニークな内容で人気を呼んでいる。その名も『ハマーH8・ドットコム』。

架空のハマーH8というSUVを設定し、そのファンサイト、という形になっている。イラストで紹介されるハマーH8は超大型のタイヤを装着し、マシンガンを備え付けたクルマとなっている。

実は、H8とはインターネット用語で「ヘイト」、つまり憎しみを指す。アンチSUVとタイトルを引っ掛けた形で、この絶妙なネーミングもネットサーファーから注目される理由のひとつのようだ。

内容はモンスターのようなH8がいかに素晴らしいか(?)を説明し、SUVの燃費の悪さ、一部のドライバーのマナーの悪さなどを皮肉る内容。しかしユーモアがあり、パロディとしての出来も良い。さらにこのサイトではアンチSUVのステッカー、Tシャツなどの販売も行っており、環境問題に敏感な若者の間でこうしたグッズが密かに流行しているという。

http://www.HummerH8.com/

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る