バイクETCモニター、中部圏、関西圏でも公募予定

自動車 テクノロジー ITS
バイクETCモニター、中部圏、関西圏でも公募予定
バイクETCモニター、中部圏、関西圏でも公募予定 全 1 枚 拡大写真

バイクETC事務局の財団法人道路新産業開発機構(HIDO)はこの秋のバイクETC本格運用前に、中部圏と関西圏でも一般モニター公募の予定があることを明らかにした。

「中部圏と関西圏では、特定モニターの評価が完了次第、関係各所と協議して、すぐにでも一般モニターの公募を始めたい」(浜田誠也プロジェクト推進部長)

中部圏と関西圏では、白バイとバイク便ライダーを対象とした特定モニターの運用中だが、その数は中部圏30台、関西圏50台と少ない。一般モニターは中部圏500台、関西圏1500台で行われる予定だ。

「できるだけ早い時期」(浜田部長)と実施時期は明らかにされていないが、秋の本格運用から逆算すると夏前に実施要項が発表されることになりそうだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る