日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続
日産純正カーナビ2006年モデル---ワンセグ や iPod 接続 全 4 枚 拡大写真
日産自動車は、日産車にジャストフィットするディーラーオプションの日産純正ナビゲーション・オーディオ2006年モデルを5月18日から発売すると発表した。

日産純正ナビゲーションのラインナップでは、日産車専用に開発した「日産オリジナルナビゲーション」シリーズと、売れ筋の市販モデルを揃えた「N'FITナビゲーション」シリーズの2シリーズを展開している。

2006年モデルでは、操作性と視認性の向上を図ったほか、最新の映像、サウンドテクノロジーを採用したモデルを取り揃え、2シリーズのラインナップの充実を図った。多様な顧客ニーズに対応するため、地上デジタルテレビ放送、DVDビデオ再生、音楽レコーディングに対応した高機能なHDDハイエンドモデル、機能と価格のバランスのとれたモデル、低価格なベーシックモデルまで、「日産オリジナルナビゲーション」シリーズ11機種と「N'FITナビゲーション」シリーズ2機種のHDD・DVDナビ全13機種を設定する。

「日産オリジナルナビゲーション」シリーズは、HDDハイエンドモデルに最先端の映像、サウンドテクノロジーを搭載。安定した高画質のテレビ映像が楽しめる地上デジタルテレビ放送用チューナー(12セグ+ワンセグ対応)をナビ本体に内蔵したHDDナビゲーションを三洋電機と共同開発して採用するとともに、パソコンと接続し専用の音楽管理ソフトを使うことでパソコンからナビの音楽を管理・転送できるHDDナビゲーションを新規設定した。

また、HDDナビゲーションとDVDナビゲーションの一部モデルを、人気のデジタルオーディオプレーヤー『iPod』との接続に対応させ、ナビ本体とiPodを専用アダプターで接続することにより、ナビ本体からiPodを操作することを可能にした。

シリーズの特徴である日産車にジャストフィットするデザインと、内装の照明色にマッチするオリジナルイルミネーション色を引き続き採用した。

「N'FITナビゲーション」シリーズはカロッツェリア「楽ナビ」の2DIN HDDナビゲーションとパナソニック・ストラーダのオンダッシュタイプDVDナビゲーションの売れ筋市販モデル2機種をラインナップした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る