サターン アイオン がオペル アストラ に

自動車 ビジネス 企業動向
サターン アイオン がオペル アストラ に
サターン アイオン がオペル アストラ に 全 2 枚 拡大写真

GMではサターンブランドから出しているコンパクトカー、『アイオン』の生産を打ち切り、来年後半からオペル『アストラ』を後継モデルにする予定だという。サターンではすでにオペル『ベクトラ』を『オーラ』という名前で販売しているが、サターンブランドの看板モデルとも言えるアイオンの置き換えには内外から批判も出ている。

というのも、アイオンの生産は今年秋にも打ち切られる予定だが、アストラのリデザイン版が市場に投入されるには半年から8カ月かかると予測され、その間アイオンモデルが空白となる。そのため、アイオンではなくアストラという名前をそのままに販売することも考えられるが、1万2500ドルというエントリーモデル、アイオンの価格が上がることは確実だ。

また、サターンのもうひとつの代表的モデルである『ビュー』もオペルベースのものに置き換えられる予定で、サターンの国内生産そのものが打ち切りとなる可能性も強い。これまでユーザーとの親密な関係を売りにしてきたブランドだけに、アフターサービスなどがどうなるのか、ユーザーの間から不安の声も聞かれている。

現在サターンの2モデルを生産している工場は、GMの大型リストラによる閉鎖の候補に上がっているとも言われており、国産ブランドサターンが消える日は近いのかも知れない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る